<<
2015年12月 なかがわ水遊園 |
ホーム |
那須戦争博物館にて>>
中村さん達のおかげでこのLEDの威力が全世界に広がりを見せています
那須のが原のハーモニーホールのイルミネも素晴らしいですね
なんと!!水上のグランドピアノを中心としたイルミネは初めてです
トランペットも素敵ですね
6万個をこのように配置するのはデザインはきっとコンピューターで作っているのでしょうが、
昔と変わったものですね
昔の夜の公園は何もなかったのに今ではどこでもイルミネをしています
先日都内を走るバスで通ったら何ととても美しい夜景に変身していました
観覧車も雪の模様になったりします
どんどん夜が明るくなる、大阪よりも名古屋よりもやっぱり東京の夜景は1番でしょう
那須のが原からこの大きなピアノを通して音楽が聞こえてきそうな素敵なデザインのイルミネでした。有難うございます
- 2015/12/12(土) 16:10:38 |
- URL |
- 花ぐるま #-
- [ 編集 ]
こんばんは 今日は荒れ模様も収まり宮城県内も暖かく穏やかでした
素晴らしいイルミネーションです~ コンサートホールが会場なので
他の地域には見られないイルミネのザインになっていますね
水上に浮かぶような楽器類が素敵ですね。歩いている人影のシルエットも
幻想的な効果ですね。動画が長いですがそれを感じさせない素晴らしさ
わたしはYoutubeをPCで見ますが自分の作品をアップしたことはありません
このような鮮明な動画を目の当たりに見ますと仙台の「光のページェント」に
でかけてYoutube動画作成に挑戦してみたいです
大きく変わる画像も迫力満点ですね。楽しませていただきました
- 2015/12/12(土) 18:34:58 |
- URL |
- みちよ #-
- [ 編集 ]
早々にコメントありがとうございます。
ほんと中村氏などの功績は世界の照明事情を一変させましたね。
青色ダイオードは家電やスマホ等汎用性が広く価値ある発明で
まさにアカデミー賞の応用貢献度の最たるものでしょう。
毎年暮れになると、ここ大田原市は隣街で近いのでつい足が向きます。
この夜は冬とは思えない暖かさで、過去4年間ではなかったことです。
暖かくても晴天の空はくっきりとしていて撮影には最適でした。
コンサートホールが会場なので楽器類が色々電飾されていて楽しめます。
この時期は各地でそれぞれ個性的なイルミネーションが飾られ
クリスマスに向かっていやがおうに年末気分を煽りますね。
- 2015/12/12(土) 18:57:06 |
- URL |
- 松ぼっくり #-
- [ 編集 ]
コメントいつもありがとうございます。今のところ暖冬ですから
そちらも凌ぎ易い陽気だと思います。暖冬ですと雨が多いので
少し冷え込むと雪にはなるということです。
ここのイルミネは会場がコンサートホールですから、特色ある
デザインが施されていて楽しめます。子供さんも大喜びでした。
楽器と張り巡らされた水辺に煌くLED電飾は他に類をみません。
数年前、家内と仙台の「光のページェント」にはツアーで行きました。
その時は仙台目抜き通りの名前は忘れましたが2キロ区間程度に
一斉に明かりが灯り、華やかで点灯の瞬間には感動しましたが
現在のような各種の色合いは見られず、白熱灯一色でしたが
それでも素晴らしい景観でした。
今は多分LEDを使った色彩豊かなイルミネでしょうから
ぜひYoutubeの動画を作成して楽しまれ、ブログ開設でUPして下さい。
- 2015/12/13(日) 15:16:58 |
- URL |
- 松ぼっくり #-
- [ 編集 ]
今年もイルミネーションの季節がやってきました。
やはり音楽ホールで楽器の電飾は王道でしっくりきますね^^
動画も、あいかわらずBGMの選曲がピッタリ合ってます。曲が終わってからの無音もまた素敵な雰囲気が漂い、あっという間に時が過ぎていきました。
(ここのカフェ、イルミの時間帯も電飾の明かりだけで営業してたら素敵なのになぁ。ちょっと難しい相談かもしれませんけどね^^)
先月、那須ガーデンアウトレットの点灯式に立ち会いましたが、断然ハーモニーホールの方が華やかです。あとは、足利フラワーパークも行ってみたいですけど、相当混んでいるでしょうね。。
- 2015/12/14(月) 13:13:15 |
- URL |
- ゆみぞう #-
- [ 編集 ]
コメントありがとう。
近いのでつい足が向きますが、色々各地のイルミネを見てみましたが
華やかさと規模ではここより上回るものもありますが
コンサートホールという特質からここほど個性的な電飾はありませんね。
カフェは早い時間に閉めてしまいイルミネが点灯する時間帯は真っ暗です。
那須ガーデンのイルミネーションは数年前行きましたが
その頃はLED電球が普及しないこともあり極く平凡でした。
足利はネットで見ただけですが豪華さと規模はかなりのものです。
話は別ですが、例によってお母さんがりんごを会津から買ってきましたが
年内にこちらへ来るなら送らないそうで、返事は電話で願います。
- 2015/12/14(月) 17:18:51 |
- URL |
- 松ぼっくり #-
- [ 編集 ]